坂本龍一寄贈レコード展とともに教授のレコードを紹介してますが、今日は山下達郎「it’s a poppin’time」です。大ブレイク前の山下達郎が坂本龍一や吉田美奈子ほか腕利きミュージシャンとjazzの殿堂六本木ピットインでの高クォリティーなライブを収録した一枚。
このアルバムの1978年は、まったく新しい歌謡番組「ザ ベストテン」がはじまり出演するしないは関係なく色々ミュージシャンを知ることとなりました。より刺激的な音楽を求めてリスナーは情報交換をはじめて………そしてYMOデビュー、坂本龍一ソロデビューと時代が大きく動きはじめた年だった気がします。ちなみにこの1978年のヒットシンガーはサザンオールスターズ、ゴダイゴ、チャー、原田真二、ツイストにアリス、松山千春。山口百恵、ピンクレディ、キャンディーズなどなど。海外ではサタデーナイトフィーバー(映画は77年)にクロスオーバー、AORにパンク、ニューウェーブとこれまた盛り沢山の音楽の黒船が続々と日本に到着です。翌年にはウォークマンも発売され
NO MUSIC, NO LIFE時代の到来ですね。
★
………ちなみに同じ年に出た山下達郎の「GO AHEAD!」なんですが「poppin’time」のレコジャケで使った写真をそのまま、また使うという世界的にも珍しい手抜きジャケットなんだけど……理由を知ってる方いましたら教えてください。