昨日西小山にある昭和雑貨の店に行ってきた。だいぶ前にワールドポーター横浜のオープンから長い事やっていた店で、中目黒時代よく買い物をしていた。撤退して残念に思っていたら不動前に店をやったら近所に来ていた。今回は昭和44年のマーガレットを購入。
表紙がいきなりオックス!中の特集はタイガース、ショーケン、オックスとGS中心。
連載 タイガース物語
あまり似ていないトッポを遠くから見守るジュリー
他にも大人気のコント55号
中の広告も素敵だ!パリススイートガム。オシャレだ。中にお楽しみ券があるとオシャレハンカチプレゼント!
そして王道のリカちゃん。マーガレットが60円の時代に10倍の600円って、高級人形だよね
お店の今のリカちゃんと比べると昔は少しおすましさんなのがわかる。
そしてマニカラーサインペン………あったコレ
マーガレット連載ナンバーワンは、そのままアタックNo. 1。東京オリンピックの東洋の魔女+巨人の星。今では絶滅したであろう女の子スポ根モノ
続いては女の子の好きなヨーロッパ+入れ替わった人生、運命の姉妹……ガラスの城
ヨーロッパものの大家と後になる池田理代子先生のベルバラ前の作品。もちろんヨーロッパ
少女漫画に絶対ある怖い漫画……
あと、これも絶対ある不治の病
やはり時代……なぜGSがいけないの?
今回の悩み相談は「胸のおおきいわたし」
みーちゃった。みーちゃった〜ボインだな〜……と今では絶対ダメな男子達
そんな男子達でも女の子は気になるお年頃……「ぼくたちはこんな女の子がきらいだ」特集を見て研究するのだ
もちろん小説でも怖い話はついて来る
マーガレット一冊でかなり充実な内容。他にも草刈正雄と郷ひろみのチョコレートの販促袋
パチモノのタイガーマスクの袋
なんのために?だれのため?の西部警察プラスチックプレート
さあ、君。今日も19時オープンだからBOYSTOWNCAFEに来て確認だ!なっ!